2021.1.28 7
マルチデバイス・ホームページ・システム
SNS連動集客の
国内導入実績No.1の販促プラットフォー
SNS連動集客のご紹介
22
広告を一切使わずに、自社サイトにアクセスを集める
なぜ、広告が必要なのか?
集客をする方法を持っていないため。
売上アップのためには、インターネットで
集客力をもつサイト(GoogleYahoo!)
お金を払って集客をする必要があります。
多くの人が集まる自社サイトをもっていれば
毎月何万、何十万という、あなたのお店に
興味がある顧客が集まる、自社サイトを持てば
どうなるでしょうか?
SNS連動集客のご紹介
33
新規集客の広告コストは高騰!利益は激減!
広告に依存しない、集客力のある自社サイトが重要!!
「株式会社 野村総研
ITナビゲーター2016年版 2021年までの市場トレンドを予測~」
5,450
5,571
5,686
5,809
5,939
6,037
6,178
6,247
2,795
3,802
4,661
5,233
5,598
5,900
6,287
6,646
0
2,000
4,000
6,000
8,000
10,000
12,000
14,000
2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021
インターネット広告市場規模予測 (※2015年以降は推定値)
パソコン向け 携帯電話(スマホを含む)向け
8,245
9,373
10,347
11,042
11,537
11,937
12,465
12,893億円
SNS連動集客のご紹介
44
ソーシャルメディアは全年齢層に浸透している
「総務省 情報通信政策研究所
平成26年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査
77.9%
30.7%
25.0%
49.3%
3.6%
10.7%
7.1%
90.5%
24.4%
61.1%
53.8%
20.4%
19.0%
12.2%
69.8%
25.6%
39.9%
21.4%
13.2%
12.5%
9.6%
63.4%
28.1%
23.8%
14.9%
6.3%
8.6%
7.3%
37.3%
20.8%
19.6%
10.6%
3.1%
2.0%
3.9%
11.3%
10.0%
6.0%
2.7%
2.3%
2.0%
2.3%
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
60.0%
70.0%
80.0%
90.0%
100.0%
LINE Google+ Facebook Twitter mixi Mobage GREE
主なソーシャルメディアの利用率(サービス毎・年代別)
10
20
30
40
50
60
※Google+…20194月サービス終了
SNS連動集客のご紹介
55
SNSからの集客には高い付加価値がつく
さらに、国内最大級のメール販促プラットフォームが
見込み客を「さらなる優良顧客」に変えるノウハウを提供!!
SNSからホームページにアクセスしたお客様は
あなたの商品サービス
興味をもっています
あなたの会社店舗
好意的なイメージをもっています
他の集客方法と比べて倍以上の成果を見込めます
SNS連動集客のご紹介
66
ソーシャルメディア内でコミュニティを作り上げる
ソーシャルメディア内で投稿やホームページ
紹介されると、集客効果が飛躍的に高まる
「いいね
「シェア」
「友達
「フォロー
「リツイート」
「ピン」
「リピン」
「ライク」
「フォロー
「いいね
SNS連動集客のご紹介
77
特典の取得には
メール会員登録必須
会員登録完了!
クーポン取得!
PC
スマホ
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
ホームページの画像更新やブログ
投稿、クーポンやメニューを更新
するとFacebookに自動表示!
クーポン取得用
QRを読取
SNS連動集客のご紹介
8
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
特典の取得には
メール会員登録必須
会員登録完了!
クーポン取得
PC
スマホ
ホームページの画像更新やブログ
投稿、クーポンやメニューを更新
するとTwitterに自動表示!
クーポン取得用
QRを読取
SNS連動集客のご紹介
9
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
特典の取得には
メール会員登録必須
会員登録完了!
クーポン取得!
PC
スマホ
クーポン取得用
QRを読取
ホームページの画像更新、
クーポンやメニューを更新すると
Instagramに自動表示!
インスタグラム
SNS連動集客のご紹介
10
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
特典の取得には
メール会員登録必須
会員登録完了!
クーポン取得!
PC スマホ
クーポン取得用
QRを読取
ピンタレスト
ホームページの画像更新、
クーポンやメニューを更新すると
Pinterestに自動表示!
SNS連動集客のご紹介
1111
新規客をソーシャルメディアからお店サイトに囲い込む
連動
ソーシャルメディアに自動連動拡散⇒集客!
SNS連動集客のご紹介
1212
SNS連動の活用に向けた「4つのステップ」
STEP フォローする
リアルな知人や、店舗のお客様などで交流のある方をサイト内で、検索!
見つけたら、積極的に挨拶とフォロー(友達申請)をしていきましょう。
STEP 交流する
「店舗のジャンルに近い」「人気のある」ユーザーやページに「いいね」「+1」などを押して相互の交流
図りましょう。
http://f-navigation.jp/ (facebook)
http://fbrank.main.jp/ (facebook)
http://togetter.com/ (twitter)
STEP 適切な頻度
SNSを通じて情報を配信する為、適切な頻度で
・午前9時から午後6時の間に投稿する。
・水曜日と日曜日が特にアクティブです。
・80文字以内で理解ができるような題名を付ける。
STEP 定期的に更新
クーポン情報を定期的に配信をしたり、実店舗でもSNSコミュニティーを紹介する事も効果的です
・お得なクーポン情報を定期的に配信をする。
・実店舗などでSNSコミュニティを紹介する。
SNS連動集客のご紹介
13
SNS連動の活用マニュアルを完備 !!
Facebookの場合、「店舗のジャンルに近い」「人気のある」ユーザーやページに「いいね!」を押して
相互の交流を図りましょう
あなたの会社や店舗のこと、商品やサービスを応援してくれるのであれば、友達でも良いでしょう!あな
たを応援したいという気持ちから、あなたの Facebookページをクチコミしてくれたり、Facebookページの
投稿を「いいね!」や「シェア」を通じて拡散してくれます ・・・このような活用マニュアルを完備 !!・・・
■銀座に店舗を構えているお店の場合
①銀座に関連するユーザーを検索し、検索結果から
気になるユーザーをクリックして、ページを表示して
みましょう。
③気になるグループをクリックして、
ページを表示してみましょう。
②「いいね!」「シェア」をしているユーザーを
一覧で表示し、フォローしましょう。
④グループの参加者のメンバーを一覧で表
示し、フォローしましょう。
⑤グループにも参加してみましょう。
14
地域情報
企業
鳥取県米子市の情報を中心に自分の目で見て、触れて、聞いた内
容をもとにお役に立てる情報を私だからこそできる「生の声」で
皆様に伝えることを業として行っています。
2015 12
導入時期
独自ドメイン
自動翻訳
SNS連動集客
追加オプショ
代表 山口
14
SNS連動集客効果で
ホームページ訪問者数が3倍に拡大!
■ブログ更新時に「アクセス数」急増
効果
ブログを更新するだけでSNSに自動連動
拡散ホームページ閲覧数が通常の3倍!
になります。日々、新規の閲覧者があり本業
への問い合わせも増え、地元新聞紙(山陰中央
新報)からの取材依頼や、地元ラジオ(だらず
FM)『まち探くんがゆく!』コーナーへの
レギュラー出演が決定しました!
当社は企業の信用調査などの情報を
取り扱う会社ですが、ホームページ
を持っていなかったため、私共のよ
うな職業があることさえ知らない人
が多く、知ってもらう機会もありま
せんでした。
まずは、当社の認知度を高めること
から始めようと導入しました。
会社のホームページを作るだけではなく、
幅広い情報網を活かし、地域の変化や、
取引先の売上アップなどに役立つ情報を
ブログ更新しています
主要SNSへ自動連動させ、情報を拡散。
さらに外国人観光客にも情報を伝えられ
るよう外国語自動翻訳機能も採用して
ます。
(鳥取県)
9,500
月額料金
※2017年6月現在
地域情報ポータルサイト「まち探くん
株式会社 中海商興
※各SNSは、ホームページと同時に新規開設。
情報を拡散することでホームページへの流入数の
獲得に成功
0
20
40
60
80
100
3/30
PV
SNS連動集客のご紹介
15
交流会
個人経営
大阪や神戸、京都を拠点として活動する関西の異業種交流会を開
催しています。16年間で延べ約20, 000名の参加者を集め、交流会
開催数は1, 000回を超えています。
2015 12
導入時期
独自ドメイン
追加オプショ
キャプテン
SNS連動集客で急増
満員御礼 1日350アクセ
■短期間で「アクセス数」急上昇
効果
スマートフォンからの参加申し込みが急激に
増えました。アクセス数も、多い時
1日で350 以上です!
おかげで交流会に興味ある方が検索しそうな
キーワードのほとんどで、うちのページが上
位にヒットするので、「ホームページで知っ
」という参加者が急増しました!
以前からスマートフォン時代に対応
したサイトを作りたいと考えていま
した。
仕事柄、常に更新情報があるので、
パソコンが無くても移動中やちょっ
とした空き時間に、タブレットやス
マートフォンで簡単に更新できると
知り、導入を決めました。
アクセス解析機能で、重要なアクセス状
況のデータを逐一細かい部分まで取れる
ので、アクセスが少ない時にはブログを
更新して、その事をSNSでも拡散させ
ます。
多くのアクセス数を稼ぐことで、スマー
トフォンでのキーワード検索順位が飛
的に上がりました。
(大阪府)
7,500
月額料金
※2017年6月現在
関西異業種交流会
キックオフ関西
1ページ目上位表示 検索キーワード
483, 000
「異業種交流会 大阪」
291, 000
「関西 名刺交換会」
口コミや紹介がほとん
どの中で、事前に趣旨
や目的を理解いただく
為にも、ホームページ
が重要!
圏外
40
導入1ヶ月後
導入1ヶ月後
導入1年後
導入1年後
()
(PV)
20162 20163
Facebook
84%
LINE
15%
その他
1%
フェイスブックからの
閲覧者が多い事が分かります
15
SNS連動集客のご紹介
マルチデバイス・ホームページ・システム 価格表
マルチデバイスホームページの最低利用期間は12ヶ月です。表示価格は全て税込表記です。お申込みから0日間以内に画像などの素材提供をお願いします。
独自ドメインを新規取得する場合、取得費(年額)が別途必要になります。(取得費用はドメインの種類により異なります)
コース/
オプション
ライト
6,600/月額
ベーシック
7,150/月額
ストラテジー
8,250/月額
ストラテジープラス
8,800/月額
プレミアム
9,350/月額
SEO対策
メール配信
(メール会員数1,000名迄)
-
メルアド収集端末
-
SNS連動集客
(設定料 16,500)
- -
自動翻訳
(4ヶ国語)
- -
独自ドメイン
(年間利用料金別途 ※)
- - -
ブログ複数利用
- - - -
動画作成/編集/投稿
(設定料 3,300)
- - - -
1.独自ドメイン
2.自動翻訳
3.SNS連動集客
4.クレジットカード決済(ショッピングカート)
5.チラシビューア
6.メルアド収集端末追加
7.業種別テンプレート
8.メールアドレス追加
9.動画作成/編集/投稿
10. ブログ複数利用
初回作成料金 (最大10ページまで) 55,000 (税込) ※11ページ以上ご希望の場合、1ページ追加ごと5,500(税込)
オプション
1,100/月額
330/月額
16,500/設定料 1,100/月額
1,100/月額
1,100/月額
1,100/月額
330/月額
1,100/月額
3,300/設定料 330/月額
330/月額
オリジナルのホームページアドレスを取得
1ヶ国330円 最大35ヶ国語
Facebook/Twitter/Instagram/Pinterestに対応
クレジットカード決済機能付きショッピングカート
チラシファイルを拡大
メールアドレスを収集する端末
業種にあったテンプレートを選択
,000メールアドレス毎
動画の作成・編集・任意のペー ジに貼り付け
複数のアカウントでブログを作成可能
商品名 内容 料金