マルチデバイス・ホームページ・システム
SNS連動集客システム スタートアップガイド
2022.7.14 7
国内導入実績No.1の販促プラットフォー
SNS連動集客スタートアップガイド
2
目次
目次
1. はじめに
1-1 SNS連動集客システムについて
1-2 SNS連動機能一覧
1-3 SNSの投稿内容
Facebook
Twitter
Instagram
2. 設定方法
2-1 ログ投稿
2-2 メール配信
2-3 画像更新機能
1 ) 画像アイテム
2 ) 画像・テキストアイテム
3 ) メニューアイテム
4 ) クーポンアイテム
2-4 公式サイトのメニュー・クーポン
2-5 アカウントの確認方法
3. 活用方法
3-1 SNS連動の活用に向けた「4つのステップ
3-2 SNS連動の活用 –詳細編-
4. SNS連動集客の効果
・・・・・・・・・・・・・ 3
・・・・・・・・・・・・・ 4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9
・・・・・・・・・・・・・・ 10
・・・・・・・・・・・・・・ 11
・・・・・・・・・・・・・・ 12
・・・・・・・・・・・・・・ 13
・・・・・・・・・・・・・・ 14-15
・・・・・・・・・・・・・・ 16
・・・・・・・・・ 17
・・・・・・・・・・・・・・・ 18-21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
SNS連動集客スタートアップガイド
3
Facebook/Twitter/Instagram 3 のソーシャルメディアに
ホームページの画像更新やブログ投稿、メール配信内容が自動的に連動します
各ソーシャルメディアから各コミュニティーに拡散される事で最小限の作業で最大限の
集客効果が見込めます。
ソーシャル内で投稿やホームページが紹介されると集客効果が飛躍的に高まります!
1.はじめに
1-1 SNS連動集客システムについて
SNS連動集客スタートアップガイド
4
1.はじめに
1-2 SNS連動機能一覧
. ブログ投稿 (P.8)
ブログ新規投稿/編集時にSNS同時投稿を選択すると、SNSへ同時投稿できます。
. メール配信 (P.9)
メール配信時にSNS同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます。
. 画像更新機能
画像更新時にSNSへ同時投稿を選択するとSNSへ同時投稿できます。
1)画像アイテム (P.10)
2)画像・テキストアイテム (P.11)
3)メニューアイテム (P.12)
4)クーポンアイテム (P.13)
. 公式サイトのメニュー・クーポンの追加・更新 (P.15-16)
追加・更新時に同時投稿を選択すると、SNSへ同時投稿できます。
※各機能により、連動可能なSNSは異なります。対応SNSは各設定方法を参照してください。
※投稿済みの記事に対する変更や削除は連動されません。
※絵文字・特殊文字はSNS同時投稿時に文字化けすることがあります。
SNS連動集客スタートアップガイド
1-3 SNSの投稿内容
1.はじめに
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
5
PC
スマホ
ホームページの画像更新やブログ
投稿、メール配信、クーポンやメ
ニューを更新するとFacebook
自動表示!
SNS連動集客スタートアップガイド
6
1.はじめに
6
PC
スマホ
ホームページの画像更新やブログ
投稿、メール配信、クーポンやメ
ニューを更新するとTwitterに自
動表示!
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
1-3 SNSの投稿内容
SNS連動集客スタートアップガイド
7
1.はじめに
7
PC
スマホ
ホームページの画像更新、
クーポンやメニューを更新すると
Instagramに自動表示!
1-3 SNSの投稿内容
お店アカウントを作成
更新毎に更新情報を自動表示!
インスタグラム
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
2-1 ブログ投稿
ブログ新規投稿/編集時にSNS同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます。
※PCと3G携帯・スマートフォンでは画面の表示形式が異なります。
※HTMLタグに対応していないSNSがあるため、自動的にタグが取り除かれます。
※画像は一枚目のみSNSに同期されます。
※タイトルは全角半角問わず48文字まで、本文は全角2万字(半4万字)まで入力可能です。
※本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…「最新のお知らせ(ブログ)」を設置しているページのリンク)
8
PCの場合 3G携帯・スマートフォンの場合
※ブログ投稿の詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の 『ブログ編集』 ページを参照して下さい。
対応SNS
SNS同時投稿で
[SNSへ同時投稿する]にチェックを
入れて下さい
(※下書きや予約投稿の場合は同期されません)
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
2-2 メール配信
9
メール配信時にSNS同時投稿を選択すると、SNSへ同時投稿できます。
※アンケートメールまたはターゲットメールの場合は、SNS同時投稿はご利用できません。
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
※画像は一枚目のみSNSに同期されます。
※本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…メールのプレビューのリンク)
SNS同時投稿で
[SNSへ同時投稿する]
チェックを入れてください
※メール配信の詳しい操作手順に関しては、
別紙「モバイル・メール・システム メール配信マニュアル」の 『メール配信』 ページを参照してください。
対応SNS
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
2-3 画像更新機能
10
画像更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます
1)画像アイテム
※PCと3G・スマートフォンでは表示形式が異なります。
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…「画像アイテム」を設置しているページのリンク)
※画像アイテムの詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の 『ページ編集』 ページを参照してください。
対応SNS
PCの場合
3G・スマートフォンの場合
SNS連動する場合は
画像の [タイトル]
[説明文] を入力して
ください
[SNSへ同時投稿する]
にチェックを入れて
ください
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
11
画像更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます
2)画像・テキストアイテム
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…「画像・デキストアイテム」を設置しているページのリンク)
※画像テキストアイテムの詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の 『ページ編集』 ページを参照してください。
2-3 画像更新機能
対応SNS
SNS連動する場合は
画像の [タイトル]
[説明文] を入力して
ください
[SNSへ同時投稿する]
にチェックを入れて
ください
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
12
画像更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます
3)メニューアイテム
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます
( [URL] … 「メニューアイテム」を設置しているページのリンク)
[SNSへ同時投稿する]
チェックを入れてください
※メニューアイテムの詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の 『ページ編集』 ページを参照してください。
2-3 画像更新機能
対応SNS
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
13
画像更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNS同時投稿できます
4)クーポンアイテム
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます
([URL]…「クーポンアイテム」を設置しているページのリンク)
※クーポンアイテムの詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の 『ページ編集』 ページを参照してください。
2-3 画像更新機能
[SNSへ同時投稿する]
チェックを入れてください
対応SNS
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
2-4 公式サイトのメニュー・クーポン
14
追加・更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNSへ同時投稿できます。
1)メニュー
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…「PR」ページのリンク)
※1 公式サイト管理画面の詳しい操作手順に関しては、別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の
『はじめに・各設定項目の説明』ページを参照してください。
※2 メニュー新規作成の詳しい操作手順に関しては、別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の
『各種アイテムの詳細/編集方法(初期設置アイテム/メニューアイテム) ページを参照してください。
対応SNS
①管理画面「ページ編集」ボタンクリック
→「@mailモール公式サイト設定」
公式サイト管理画面を表示します。 ※1
②「商品・メニュー・サービス設定」リンク
をクリックします。
③メニューを新規作成します。 ※2
[SNSへ同時投稿する]
チェックを入れてください
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
15
追加・更新時にSNSへ同時投稿を選択すると、SNSへ同時投稿できます。
2)クーポン
※SNSへの反映まで時間がかかることがあります。
Instagram以外のSNSでは、本文の末尾に「詳しくは[URL]」が自動挿入されます。([URL]…「公式クーポン」ページのリンク)
※1 公式サイト管理画面の詳しい操作手順に関しては、別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」
『はじめに・各設定項目の説明』 ページを参照してください。
※2 クーポン新規作成の詳しい操作手順に関しては、別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の
『各種アイテムの詳細/編集方法(初期設置アイテム/クーポンアイテム) ページを参照してください。
対応SNS
①管理画面「ページ編集」ボタンクリック
→「@mailモール公式サイト設定」で
公式サイト管理画面を表示します。 ※1
②「クーポンを見る」リンクをクリックします。
③クーポンを新規作成します。 ※2
2-4 公式サイトのメニュー・クーポン
[SNSへ同時投稿する]
チェックを入れてください
SNS連動集客スタートアップガイド
2.設定方法
2-5 アカウントの確認方法
16
現在設定しているアカウントを確認できます。
なお、各SNSのアカウント設定を変更した際は、必ず本画面のアカウント情報も変更してください。
管理画面「ページ編集」ボタンクリック
→「アカウント管理」 をクリックします。
対応SNS
InstagramTwitter
アカウント名、パスワード
を変更できます
Facebook のアカウント
設定方法の確認と、
設定ができます
※セキュリティ上、各SNSのアカウントは
お客様自身で取得・管理していただきます。
※YouTubeは、別途オプション申込が必要です。
(動画投稿機能)
YouTube のアカウント設定方法
の確認と、再設定ができます
SNS連動集客スタートアップガイド
17
3.活用方法
3-1 SNS連動の活用に向けた「4つのステップ」
STEP フォローする
リアルな知人や、店舗のお客様などで交流のある方をサイト内で、検索!
見つけたら、積極的に挨拶とフォロー(友達申)していきましょう。
STEP 交流する
「店舗のジャンルに近い」「人気のある」ユーザーやページに 「いいね!」 などをクリックして相互の
交流を図りましょう。
http://f-navigation.jp/ ( Facebook )
http://togetter.com/ ( Twitter )
STEP 適切な頻度
SNSを通じて情報を配信する為、適切な頻度で
・午前9時から午後6時の間に投稿する。
・水曜日と日曜日が特にアクティブです。
80文字以内で理解ができるような題名を付ける。
STEP 定期的に更新
クーポン情報を定期的に配信をしたり、実店舗でもSNSコミュニティーを紹介する事も効果的です
・お得なクーポン情報を定期的に配信をする。
・実店舗などでSNSコミュニティを紹介する。
SNS連動集客スタートアップガイド
3-2 SNS連動の活用 詳細編 -
18
3.活用方法
Facebook の場合、「店舗のジャンルに近い」「人気のある」 ユーザーやページに
「いいね!」や「シェアする をクリックして相互の交流を図りましょう
あなたの会社や店舗のこと、商品やサービスを応援してくれるのであれば、友達でも良いでしょう!
あなたを応援したいという気持ちから、あなたの Facebookページをクチコミしてくれたり、Facebookページの投稿を
「いいね!」や「シェア」を通じて拡散してくれます。
■銀座に店舗を構えているお店の場合
①銀座に関連するユーザーを検索し、検索結果から
気になるユーザーをクリックして、ページを表示して
みましょう。
③気になるグループをクリックして、
ページを表示してみましょう。
②「いいね!」「シェア」をしているユーザーを
一覧で表示し、フォローしましょう。
④グループの参加者のメンバーを一覧で表
示し、フォローしましょう。
⑤グループにも参加してみましょう。
※セキュリティ上、 Facebookアカウントはお客様自身で取得・管理していただきます。
SNS連動集客スタートアップガイド
3-2 SNS連動の活用 詳細編 -
19
3.活用方法
■東京でカフェを経営している場合
Twitter の場合、店舗のキーワードを含んでいるユーザーを積極的に 「フォロー」 を
しましょう。 ツイートなどで簡潔に自己紹介や挨拶をすることも有用です
①東京・カフェに関連するユーザーを検索し、
検索結果から気になるアカウントをクリックし
て、ページを表示してみましょう。
②フォローをすると、相手にも
自動的に挨拶が届きます。
③ツイートという形でも挨拶や
自己紹介を送りましょう!
※セキュリティ上、 Twitterアカウントはお客様自身で取得・管理していただきます。
SNS連動集客スタートアップガイド
20
3.活用方法
. フォローバックを狙ってフォロワーを増やす
自分のアカウントに興味があるであろうアカウントをこちらからフォローする
・「お茶したい」 と呟いているアカウントをフォローする
・銀座のカフェスポットを呟いているアカウントをフォローしている人をフォローする
. フォローを返してくれないアカウントは、フォローを外す
フォローしている数が5000名を超えるとフォロワー×1.1の数までしか
フォローできなくなります
. 凍結に注意
1日にフォロー、フォローの解除をしすぎると、アカウント停止の対象になる可能性があります。
最初は130名の追加を目途に増やしていきましょう
3-2 SNS連動の活用 詳細編 -
質の高いフォロワーを集める方法
SNS連動集客スタートアップガイド
3-2 SNS連動の活用 詳細編 -
3.活用方法
■銀座に店舗を構えているお店の場合
Instagramの場合、「店舗のジャンルに近い」「人気のある」 ユーザーやページに
「フォロー」「いいね!」 などをクリックして相互の交流を図りましょう
①銀座に関連するユーザーを
検索します。検索結果から気に
なるハッシュタグ(#)を選択しま
す。
②気になる投稿を
表示します。
③「フォロー」をしましょう。
④「いいね!」したユーザー
フォローしましょう。
⑤「いいね!」をしましょう。
複数のハッシュタグ( # )をつけて投稿しましょう!
例えば 「#◯◯カフェ」といった、店舗や商品のキーワードの前に「#」をつけることで、Instagramユーザーが
ハッシュタグをたどって自分の投稿を見つけてくれます。
21
※セキュリティ上、 Instagramアカウントはお客様自身で取得・管理していただきます。
SNS連動集客スタートアップガイド
22
4SNS連動集客の効果
SNS連動集客の効果 確認方法 -
自分のホームページが閲覧された回数や検索のために使用されたキーワード、ユーザーが閲覧したページ
などを把握できます
※アクセス解析の詳しい操作手順に関しては、
別紙「マルチデバイス・ホームページ・システム ユーザーズガイド」の『アクセス解析』 ページを参照してください。
Google+…20194月サービス終了